0
(=^・^=)
2020年3月末、長年ある住宅地を治めていたボス猫の4号(四護/クロ)が倒れたとの報せを受け、様々な事情から我が家で預かり終末ケア生活を送る事になりました。
猫エイズ、猫白血病ダブル陽性に脾臓の腫瘍、貧血と、当初は「何もしなければ余命2週間」と言われるほどの状態でしたが、各種処置で驚異的な回復を見せ、体重も4.7kg近くまで戻すことに成功。
しかし鬼門の夏を迎えて体調は悪化していよいよその終末期を意識する中、その一つ屋根の下には、四護と非常に因縁の深い、ある「頭が子猫」がいました。
四護物語・第29話です。
四護のこと http://blog.livedoor.jp/nekokamasu/archives/57192957.html
簡単な登場猫紹介 http://blog.livedoor.jp/nekokamasu/archives/56241249.html
よくあるご質問 http://blog.livedoor.jp/nekokamasu/archives/57126148.html
ブログ http://blog.livedoor.jp/nekokamasu/
#猫 #cat
昔の思い出に必ず出てくる唐揚げ
かますにおとなしく捕獲されて新居に連行されていればと思わなくもないが、今も幸せに暮らしていてくれることを切に願う
冒頭の四護が本当に痩せて見えてしまってるので、症状の悪化が伝わりますね
終末期にも徹底して四護のいる二階に行かなかったのは参瑚なりの気遣いなのかは、彼にしか分からないですねぇ
麿白先生は子猫の面倒を診るのが上手いですが、四護もこうして見れば茶トラ三兄弟の面倒を診ていたのだと思うと、四護が並行世界の麿白先生説が更に信憑性を増しますね🤔
四護物語・29話
もう・・・感じるところ、思うところたくさんあるのですが
かますさん、ありがとうございます。
これが全て。
胸いっぱい。
四護の顔見ると、猫でも痩せたと認識できるんですね。
6:12 かわいい笑 さんごの左足笑
弟が最強猫に挑んでるよ!
唐揚げくん、もうちょっと慌てようか…
参瑚くんと四護くん。かますさんが間にいてくれたからこそ、数奇な縁で結ばれたんですね。四護くんファンの私はつい、四護くんを贔屓目で見てしまうけれど、参瑚くん、大変でしたね。サムネのイケニャンふたり、参瑚くんは、本編のひっくり返ってかますさんに甘えている子と同一猫とは思えない😅
立派な躯体の四護もさすがに見た目で痩せてる…
サンゴも四護も かますさんを見つけると尻尾を上げて ( 1号の場合は 揚げて? ) 鳴きながら近づいてくる。
如何に かますさんが猫達に愛されていたかが良く分かります。
それに応え今年は四護を看取り、今はチャー坊を看ている。
かますさんの強さと優しさが多くの人や猫達と縁をつないでいるのだと思う。
四護の教育は厳しいようだけど
「しっかりしろ❗️そんなんだから公園を
追い出されるんだ❗️強くなれ❗️」
と教えている様に感じました😌
どうでも良いヤツなんかほっときますもん。
茶トラ3兄弟を家族のように思っていたからの行動ではないかな😸😼😽💕
人間も猫も大変だね😣切れやすく 弱い 人 猫はどこの世界でも苦労するね😩でもサンちゃんはかますファミリーとは相性抜群💕最高の家にこれたね💖💖💖💖💖
痩せてしまって病気が進んでしまって本人は辛くても私達には彼らの言葉が分からない(╥﹏╥)
参瑚と四護どっちも好き、でも
黙ってられなかった、兄弟達の為に体張ってた参瑚が愛しいよ
重鎮猫の誰おまちゃん、
珊瑚の記憶の中、強いボスのままでいられて良かった💐
4:54 四護くんが「あんたは特別だよ」と
終末期の日々も、そう眼が語りかけているようでしたね。
参瑚の外猫時代、さすがにかっこいい眼差し…からの今の甘え顔はギャップ萌えです。
お互いの存在に気づいてるでしょうね😊四護物語を、かますさんと四護と3号が築いてきた物語を、悲しいけれど静かにゆっくりと見ていこうと思います。
茶とら3兄弟は猫がなってないから、4号が教育する気持ちも、3号の兄弟思いもわかるな。月日が過ぎ、同じ屋根の下で、参瑚は傷を癒して甘々猫となり、四護は強いまま生を閉じようとしてる。参ちゃんに四護の痩せた姿は見せたくないな。
参瑚君のものすごい木登りと速足の身体能力に釘付になりました…四護の睨みを効かせた歩きもすげ〜
参瑚ちゃんも四護ちゃんも可愛くて愛おしい。
四護サマに正面に『立たれた』ということは、参瑚さんのポテンシャルはすこぶる高かったという事だね
良い事なのか悪い事なのか…(-“-;)
参ちゃんと、四ちゃんのそれぞれの生き方を尊重して、深い愛情を注ぐ、ねこかますさんに、心から感服致します。
四護くん、大好きだぁ。野良世界で生きてきたこの子の眼差し、賢さ、度胸の座った凛々しい姿。
かますさん、ありがとうございます。