(=^・^=)
庭に2mを超えるアオダイショウが現れ動画を撮ってると ネコが寄ってきた。これは!と思いアップします。ネコの身体能力の高さ!アオダイショウだから 大人しいと思っていたが、命が掛かっているのを 自覚したのか、ガラガラヘビの様な尻尾の振り方に恐怖を感じ震えました。この事件があって だいこん を納屋から母屋に引っ越しました。そして3話に繋がってます。#捨てネコ #straycat #うすかすチャンネル#ねこvsへび #catsnake
ホームページ https://www.youtube.com/c/うすかすチャンネル
デカイ、‼️蛇~あいやー
蛇も長くて驚いたけど猫ちゃんのジャンプに笑いました(笑)
あんなに細長い蛇初めて見ました のどかな所だね
猫ちゃんも恐る恐るだけど 主さんも今まで見たことなかったのかな🎵
動画だからよけいにびっくりしちゃったのかな🎵
ちびちゃんのにおいがして近くでうろちょろしてるんじゃないの?
立派なアオダイショウですね。
きんちゃんがいればびびることはありませんね(=^ェ^=)wもしくはだいこんw
アオダイショウがカメラに向かって追跡して来た時は、自分も逃げ出したくなりました。
よく最後まで撮りましたねー。
ヘビをいたぶるんじゃなく、逃がしてあげて、優しいですね。
奇遇にも私も隣家の庭で、シマヘビと近所のトラ猫がバトってるところを撮りました。
(実際に撮ったのは息子で、私はビビッて逃げてたんですけどね)
シマヘビがしっぽを震わせて威嚇するのは知っていましたが、
アオダイショウの方が、振りが大きくて怖い。。
飼い猫か噛まれたらどうすんの?
あえて煽らなくても…
飼い猫か噛まれたらどうすんの?
あえて煽らなくても…
もっと激しくバトルすると思ったのに🤗😉💕
次に期待🙀🤭😻
シッポ振っているとこみるとガラガラヘビを真似た青大将ですね。
猫が手強いとみるやup主を狩にきてますね。
よく逃げましたが青大将対up主は素手で行ってほしかった
ぜんぜんガチ勝負じゃないじゃんか❗大げさなタイトル
ヘビ普通にかっこよくて草飼育したいアオダイショウと猫のツーショット可愛い
蛇なんか竹林にうじゃうじゃいます。以前、タケノコ取りに誘って貰ったとき、竹林のオーナーさんが実際に鍬で蛇の頭や胴体を切ってました。
そうしないと危険だということでした。
よく撮影できましたね
猫を本当に可愛がってるならそういうことさせたらダメだよ
立派なアオダイショウですね。
アオダイショウはヘビの中でも穏やかな性質みたいですが、UP主さんのビビる気持ちわかります。
距離あるのにびびるって!普通に真ん中辺りに棒を引っ掛けて、向こうに飛ばせばよかったのに。しかし田舎だと蛇も割と平気で居座るんですな。この辺りだと追い掛けると、逃げる方が多いのに!時たまウチの猫が小さい蛇を捕って来ますけどね。大抵は死んでるけど。
結局、ヘビVS人、でした
中学生の時、他校のヤンキーと遭遇してしまった時の僕にそっくり(もちろん猫さんの方)
アオダイショウも悪いことしないのにw
納屋の波板とコンクリート壁の合わせ目の下側に隙間がある様なので、塞いでおいた方がいいですよ。
アオダイショウは家に入って来る性質があるので、動物に匂いがするとまたやってきます。
ヘビをいじめるな
(松山千春「恋」)
ワンコはいつも噛まれるだけで
ニャンコはいつもいじめるだけで
それでもいいと慰めていた
それでもヘビはヘビ
さすがアオちゃん、穏やかですね🤣
棒で頭抑えてから、シッポを掴んでグルグル振り回すと、遠心力で動けなくなりますから、それで50m先位で飛ばす。か、振り回して、そのままアスファルトにぶちつけて56すかですけど、アオダイショウはどちらかというと、いい蛇ですから俺は捨てる花です。マムシとヤマカカシは、見つけたら56すまでしつこく攻撃一択です。増えて良いことない蛇なんで
😲 waouuw 😲
青大将は、以外と噛んでこないから素手で捕まえてもへいきっす~☆