(=^・^=)
第一話からの再生リスト https://youtube.com/playlist?list=PLkF-0Dy0gGyKgkFoBYMRmnvZIRTYKS8ew
名前など http://blog.livedoor.jp/nekokamasu/archives/58801975.html
ゴールデンウィーク前の2021年4月25日、群馬県のフォロワーさんから緊急の子猫3匹のレスキュー依頼が。
推定生後2週間でまだまだミルクと介助が必要な子猫3匹でしたが、うち白い子猫はまっすぐに起きることができず、検診の結果、脳神経障害の疑いがあるとの事でした。
そこから新たにリフォームした猫部屋での、6年ぶりのミルクボランティアの日々が始まり、何とかゴールデンウィークを乗り切り、推定生後5週あたりを過ぎました。
簡単な登場猫紹介 http://blog.livedoor.jp/nekokamasu/archives/56241249.html
よくあるご質問 http://blog.livedoor.jp/nekokamasu/archives/57126148.html
ブログ http://blog.livedoor.jp/nekokamasu/
チャンネルのメンバーシップでは、保護活動の詳細、一般公開してない猫、「あの猫はいま」、NG動画をはじめとしたご支援者限定コンテンツを各種ご用意しています。どうぞ:よろしくお願い致します。
https://www.youtube.com/channel/UCVnXhulsNpFgxCpplJLKsUg/join
#猫 #cat #kitten #子猫 #保護猫
猫の子も人間の子も赤ちゃんの時の食事はしっちゃかめっちゃかですね



でも眠ってるお顔は天使です
給食の時間は先生は大変ですね。優等生の楓俉くん、行き当たりバッタリの珀慧くん、訳が解らなくなってる橙磨くん、最後は天使の眠りで終わり良ければ全て良しですね。
まだまだ小さいのに、一人ひとり個性が出てますね
食事をさせている時のGキトゥンズのカオスさと かますさんの叫び声w
大変なのは解っていますが見ていて微笑ましいです。
ハクエがフウゴとトウマの下に潜り込んで突き上げる仕草、お前は闘牛かカブトムシの生まれ変わりか。
食事後の状態はまるで塹壕戦の跡のような状態。
かますさん、本当にお疲れ様。
食事風景もさながらかますさん自身が楽しんでてすごく皆可愛いw
なかなかのカオスですねꉂ
𐤔𐤔


こんな小さくて可愛い子だけど学級崩壊ꉂꉂ(>ᗜ<*) でも楽しそうな保育園
そりゃあ、子猫が、スリーだと
給食室は、大忙しですね

個性は、この瞬間に、生まれたのかあ?
(笑)
はくくんのお顔がア~
️


三兄弟が暴れても散らかしても汚しても怒れないかますさんの愛情がひしひしと伝わって来ます。でも本当にカワイイですね。
もうしっちゃかめっちゃかw
見ているこっちも元気貰えてそれで良し!
給食時間の学級崩壊
」


かますさんの「あぁぁぁ
このわちゃわちゃ感…最高です!
大変だけど皆んな早く食べたくて
ガツガツしてるところとか見てて
微笑ましい
お昼寝タイムに入れば健やかな寝顔
この顔見たら苦労なんて吹っ飛んじゃう
カオスすぎる^ – ^かますさん、Gキョトウンズのお世話お疲れ様^ – ^
かますさんがこんなに楽しそうにしてるの微笑ましいw
愛情てんこ盛りで育ってますね~
ちっちゃい体でかますさんの周りをのっしのっし歩き回る可愛い怪獣さん達
子猫ちゃんらしいお食事風景wwwッ!かますさんもなんだか楽しそうですね
給食の時間食べないで飛んで回る、元気で何よりです、かわいいですね。

カオスすぎる〜(爆)ꉂꉂ
ご飯の時間なのか 全身ご飯まみれになる時間なのか分かんないꉂꉂ
この状態でお腹いっぱいになるには何袋必要なの〜


白ちゃん最高
最初来たときは耳がちょこんと付いてたり垂れてたりしたけど、今はだいぶ大きくなりましたね

三匹ともヨチヨチとかますさんの膝めがけていくのがほんとにかわいいし笑ってしまう
お腹が空いてるなら大人しく食べてくれりゃいいのに、文字通り大人じゃないからじっとしていない。
」とポワポワの毛を堪能できたのは眼福でした。
ねこかますさんの「あぁ」「あ、あ~」「あは、は、ああぁ」の間中笑って見てました
「珀慧、カメラが近い近い近い
もう、可愛いのよ!
橙磨寝かし付けてそのまま一緒に寝てしまって幕が降りても不思議じゃない4分49秒シネマでした
カオスオブカオス!

この時期はまだ本来母猫と一緒の時期ですもんね^^;
そして人間の手助けもなければ複数匹は育てあげられない…
かますさん本当にお疲れさまでした!
ありがとうございます
こにゃんこ保育園の可愛い園児たちに振り回されるかますセンセー、わちゃわちゃ給食タイムが忙しいですね。
でも心が和みます
かます父ちゃんが本当に立派なのです……寄り添ってくれるお姿に感謝です
小さい子共の食事タイムは、やっぱり猫もヒトもおんなじしっちゃかめっちゃかですね
自分の子育て時代を思い出しますわ
かますパパのご苦労もお察しします
ワチャワチャだけど、少しずつしっかり成長してるのがわかって嬉しい

口に入るより、手足につく方が多い離乳食( TДT)
私の子供も、離乳食の時はこの状態で苦労しました!
子ども自身が汚れるのはもちろん、こちらの服もベトベトで、洗濯物が激増
ただ、猫のご飯だとニオイがスゴそうですね。
仔猫のお世話は未知の世界
1:59かますさん「何なんだお前は」慈愛溢れる笑い声(*´艸`)食う&遊ぶを同時にしちゃう3子にゃん可愛い。