DISH// – 猫~THE FIRST TAKE ver.~ / THE HOME TAKE

(=^・^=)

「THE HOME TAKE」は、アーティストの自宅やプライベートスタジオから、一発撮りで届けるYouTubeコンテンツ。
“”いま、こんなときだからこそ、音楽を届けたい。すべては、家の中からはじまる。””

はじめて歌に感動したのも。
はじめて飽きるほど音楽を聴いたのも。
はじめて楽器を夢中に鳴らしたのも。
はじめて曲を作ったのも。
すべては、家の中からはじまった。
いま、こんなときだからこそ、音楽を届けたい。
すべては、家の中からはじまる。

THE HOME TAKE

第6回は、
「THE FIRST TAKE」にも出演し、その動画が累計1600万回を突破し、「泣ける」「毎日聴きに来てしまう」と絶賛の声が相次いだDISH//が登場。
今回は各メンバーがそれぞれの場所でパフォーマンスしたものを撮影し、それを重ねて映像化したもの。
DISH//4人で思いを込めて「猫~THE FIRST TAKE ver.~」を一発撮りでパフォーマンスする。

STREAMING&DOWNLOAD:
https://lnk.to/XWUOz

■DISH// SNS
Official Site:https://dish-web.com/
Twitter:https://twitter.com/dish_info
Instagram:https://www.instagram.com/dish__official/
TikTok:https://vt.tiktok.com/ALD6td/

■DISH// YouTube Channel
https://www.youtube.com/user/dishSMEJ

■「THE FIRST TAKE」SNS
Instagram:https://www.instagram.com/the_firsttake/
Twitter:https://twitter.com/The_FirstTake
TikTok:https://vt.tiktok.com/ALASox/

THE HOME TAKE is a YouTube Channel where musicians and singers perform songs from their home or private studios in a single take.
“”Because it’s times like this. We bring you music. It all starts from HOME.””

The first song that spoke to you.
The first album you played non stop.
The first instrument you played like nobody’s watching.
The first song you wrote yourself.
It all started from home.
Because it’s times like this.
We bring you music.

It all starts from HOME.
THE HOME TAKE

Episode 6 welcomes DISH// whom previously appeared at the THE FIRST TAKE by achieving more than 16 million views with great applauses such as “It makes me cry”, “I can’t stop coming here to watch”.
THE HOME TAKE version has all the members’ performance shot from their places and synched into one.
1 TAKE performance of the special “Neko The First Take Version”, an all DISH// band member’s recording, with all their heart.

CREDITS

Creative Director / Art Director: Keisuke Shimizu (TBWAHAKUHODO)
Art Director: Kana Takarada (TBWAHAKUHODO)
Copywriter: Hiroshi Yamazaki, Nana Kakuta (HAKUHODO)
Photographer of Statement Visual: Kazuki Nagayama
Motion Designer: Daiki Hanasaka (SIGNIF)
Producer: Kentaro Kinoshita (TYO DINER)
Production Manager: Genki Iwasaki (TYO DINER)

#StayHome #THEHOMETAKE

224 COMMENTS

돼지바

韓国人です!!! とてもいいです。❤️❤️. 日本語を学んでいる. どうぞよろしくお願いします😉

返信する
カナタ

目を閉じたら優しい声でとっても癒される。
それでね、目を開けたの
そしたらめっちゃイケメンが画面いっぱいで幸せでした。
以上、男からでした

返信する
りょうりょう

歌詞です

夕焼けが燃えてこの街ごと
飲み込んでしまいそうな今日に
僕は君を手放してしまった

明日が不安だ とても嫌だ
だからこの僕も一緒に
飲み込んでしまえよ夕焼け

だけどもそうはいかないよな
明日ってウザいほど来るよな
眠たい夜になんだか笑っちゃう

家まで帰ろう 1人で帰ろう
昨日のことなど 幻だと思おう
君の顔なんて忘れてやるさ
馬鹿馬鹿しいだろ、そうだろ

君がいなくなった日々も
このどうしようもない気だるさも
心と体が喧嘩して
頼りない僕は寝転んで
猫になったんだよな君は
いつかフラッと現れてくれ
何気ない毎日を君色に染めておくれよ

夕焼けが燃えてこの街ごと
飲み込んでしまいそうな今日に
僕は君を手放してしまった

若すぎる僕らはまた1から
出会うことは可能なのかな
願うだけ無駄ならもうダメだ

家までつくのが こんなにも嫌だ
歩くスピードは
君が隣にいる時のまんま
想い出巡らせ
がんじがらめのため息ばっか
馬鹿にしろよ、笑えよ

君がいなくなった日々は
面白いくらいにつまらない
全力で忘れようとするけど
全身で君を求めてる
猫になったんだよな君は
いつかまたあの声を聞かせてよ
矛盾ばっかで無茶苦茶な僕を
慰めてほしい

君がいなくなった日々も
このどうしようもない気だるさも
心と体が喧嘩して
頼りない僕は寝転んで
猫になったんだよな君は
いつかフラッと現れてくれ
何気ない毎日を君色に染めておくれよ

君がもし捨て猫だったら
この腕の中で抱きしめるよ
ケガしてるならその傷拭うし
精一杯の温もりをあげる
会いたいんだ忘れられない
猫になってでも現れてほしい
いつか君がフラッと現れて
僕はまた、幸せで

返信する
かか

DISH//で奏でる音楽は、今の世の中に元気を与えてくれるそんな特別なものです。
世の中こうやって素敵な音楽に支えられて生きていくのかなあって思うと、人生悪いことばかりじゃないなあ

返信する
こり

DISH//あんま知らんくてこれの1人で歌ってる猫のやつ聞いて凄いいいなぁって思ってたけど全員で歌ってる方がなんかいいね

返信する
NER寝漏の寿珠

なんか最初の猫の方が好きだけど声のトーンと表情が明るくなってるのも新鮮だ

返信する
Regrans NER

なんか最初の猫の方が好きだけど声のトーンと表情が明るくなってるのも新鮮だ

返信する
ソーダフロート

『北村匠海』の猫じゃなくて、
『DISH//』の猫なんだよね🥰🥰

返信する
あみ

北村匠海くんが歌うのも素敵でジーンてくるけどこれを作詞作曲したあいみょんもすごい😢

返信する
takumi_ dish

おうち時間で色んなバージョンの猫が聞けて、猫もDISH//もますます大好きになりました。
充実した時間をありがとうございます。

返信する
みずき

1人バージョンは泣きって感じで、こっちは泣き笑いって感じ
支えてくれる仲間がいて、悲しいことがあったけどちゃんと立ち直れて…
好き…

返信する
いけこう

北村匠海くんが若手俳優の中で歌•演技、才能はトップレベルだと思うな

返信する
aura-hysterica Hush

前回も良かったけど、今回も素晴らしい。そしてこの企画の3回目出演の前例が出来たことで、今後も色々と期待したくなる

返信する
ほりなすハイドロ

こういうのって大体1回目超えられないじゃん🥺余裕でこっち派🥺
4人しか勝たん❗️

返信する
1116 sara

同じ曲でもこんなにも違う表現ができるのってすごいよね。そして流し目にやられました。

返信する
kei //

顔も良くて歌も上手いなんて不公平だ❗と思う人も沢山いるだろうけど、DISH//だって最初から順風満帆だった訳じゃない。寧ろ壁の方が多かったと思う。
誰1人楽器出来ないのに事務所の方針でギターやベース持たされて、エアバンドから始まって。
歌だって上手いとはいえなかった。
平等じゃない様に思えるけど、今に辿り着くまで約9年、全員が血の滲む様な努力を積み重ねてきた結果が、この評価に繋がっているんです。
メンバーの脱退、グループの解散の危機…バラバラになってしまいそうで、ファンとしてはとても不安で怖かった時期もあったけど、今の4人なら大丈夫。
そんな安心感が、このTHE HOME TAKEには詰まっていると思います。
長々と失礼しました。

返信する
お茶大好き

前回よりも表情が優しいというか、笑顔というか、柔らかい!!
今回もとても素敵な歌声、演奏でした😁

返信する
ふでばこミッキー

急上昇おめでとう🎉
これからも個性溢れるDISH//でいてね♥️これからもおうえんしてます!!

返信する
リョータ

ほんまにいい🥺
大好きすぎて毎日聞いてるし、このホームテイクも北村匠海めちゃくちゃ楽しそうに歌ってるんがまたよい👏
こんな世の中に最高の音楽をありがとう!

返信する
愛ある雑食

最後カメラ止める時の柊生かっこよすぎてなんかめちゃくちゃ照れた

返信する
ありふれたさとりんご

今まで聴いた中でこのバージョンが一番好きです。
リモートでも、やっぱりバンドの曲は
バンドメンバー全員で音を鳴らしてる時が一番輝く気がします。

返信する
* ayaka

FIRST TAKEは20歳の匠海くんでHOME TAKEは22歳の匠海くんって感じがします。(語彙力)

返信する
Yurika //

FIRST TAKEの時は大失恋して、もう戻れない悲しみを歌ってるように聞こえたけど、HOME TAKEの方は些細な喧嘩で離れちゃったけど恋人がやっぱり愛おしくて、早く仲直りしたくて歌ってるって感じ!!(伝われ)

返信する
しじみ

4人のDISH//が急上昇に載ってる😭
すごいなぁ…
ずっと願ってた
叶うんだ
嬉しすぎる

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA